Aqxis
Action from Questions and Insights
Aqxis 合同会社はお客様のビジネスのさらなる成功に貢献します。
社名の由来
社名の 「Aqxis (アクシス) 」 には2つの意味を込めました。
1つ目は英語の Axis (軸) からです。お客様のビジネスの根幹と軸になる戦略やマーケティングに貢献したいという想いからです。
2つ目は 「Action from Questions and Insights」 の頭文字から Aqxis としました。中央の 「qxi」 には Questions × Insights をかけ合わせる意味もあります。
サービス内容
マーケティング

当社の考えるマーケティングとは
「顧客から選ばれる理由をつくる活動全般」 です。
クライアント企業様の事業やマーケティング課題に沿ったご提案をいたします。
事業やマーケティングの前提になる市場や顧客理解。ターゲット顧客設定、提供価値の明確化と実現。御社の顧客から選ばれ続けるためのマーケティング戦略と実行プラン策定を支援いたします。
マーケティングリサーチ

クライアント企業様のマーケティング課題にあったリサーチを支援いたします。
市場把握、消費者インサイト、ブランド診断、プロダクト開発、広告効果測定など、10年以上のマーケティングリサーチの実務経験を活かし、御社のマーケティングの成功に貢献する調査アプローチをご提案します。
調査から背後にある構造要因と、さらに奥にある本質までを掘り下げられるよう調査の企画・設計から分析と示唆出しまで一貫してコミットいたします。
事業戦略

御社の事業をより飛躍させるための事業戦略の立案と実行プランの策定をご提案します。
戦略とは目的達成のための 「やること」 と 「やらないこと」 の方針です。戦略の肝は 「やらないこと」 にあり、捨てるからこそやるべきことに事業リソースを集中できます。
事業戦略のための現状分析、目的設定、戦略立案、ビジネスモデル構築、戦略からの実行プラン、実行へのフォローまでを支援いたします。
代表者プロフィール

多田 翼 / Tsubasa Tada
マーケティング, マーケティングリサーチ, コンサルティング, プロダクトマネジメント, ファシリテーション
経歴
Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立。Aqxis 合同会社を設立し代表に就任。Google 以前はインテージにてマーケティングリサーチ業務に従事。
京都大学大学院 工学研究科 修了。
-
広告効果測定 (YouTube, 検索広告, ディスプレイ広告)
-
ユーザーインサイト (検索, YouTube, マルチスクリーン調査, その他 (Android, Google Home, Chromecast, Google Photos) )
-
リサーチ開発とローンチは YouTube Brand Lift 調査、検索広告のブランディング効果調査、テレビの視聴質 (アイトラッキング) 、Google アンケートモニター
-
グローバルでのリサーチプロジェクト
-
社外発信 (メディアへの取材・掲載, 社内外のイベント登壇)
インテージ
-
クライアント課題への従事 (企画・設計・提案, 実査, 分析・レポーティング・報告)
-
新規事業では i-SSP (購買とメディアのシングルソースパネル) のローンチ
-
消費者パネルリニューアル (SCI (全国消費者パネル調査) , SLI (全国女性消費者パネル調査) )
メディア掲載
近代中小企業
経営 / 戦略
Schoo (授業登壇)
マネジメント・リーダーシップ
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
生活者インサイト
Advertising Week Asia (イベント登壇)
ブランディング
Think with Google
モバイルマーケティング
Think with Google
YouTube Human Stories (YouTube ユーザーインサイト)
MarkeZine
動画広告
Web 担当者 Forum
生活者インサイト
会社概要
会社名: Aqxis 合同会社 (英文社名 Aqxis LLC)
代表者: 多田 翼
事業: コンサルティング (事業戦略, マーケティング, マーケティングリサーチ, 他)
設立: 2020年11月6日
資本金: 100万円
住所: 東京都港区南青山2-2-15